日本農林規格協会 JAS協会

 HOME > 消費者の部屋

消費者の部屋 JASの週 ~JASマークと食品表示を見てみよう~

JAS協会では、平成26年11月4日(火)~7日(金)まで 農林水産省 消費者の部屋 JASの週 ~JASマークと食品表示を見てみよう~ に出展しました。

11月はJAS普及推進月間です。
商品の品質を保証するJASマークには、実は色々な種類があります。
当日は、JASマークが付いている商品を実際に手にとって見れるよう、会場に多数展示するとともに、JASマークと食品表示等による消費者への情報伝達の仕組み、それらの違反に対する取組について紹介しました。

会場では、展示されたJAS品を手に取って見ることができ、「くらしにいかそうJASマーク」をテーマに作成したパンフレット、ポケットティシュなどを配布しました。
 多くの方々にご来場いただき、誠にありがとうございました。

 

展示品をご提供いただいた団体及び企業の皆様

団体
公益財団法人日本油脂検査協会、一般財団法人日本醤油技術センター、一般財団法人日本食品分析センター、一般財団法人日本穀物検定協会、一般財団法人全国調味料野菜飲料検査協会、一般財団法人日本清涼飲料検査協会、一般社団法人日本果汁協会、一般社団法人食肉科学研究所、一般社団法人全国削節工業協会、一般社団法人日本パスタ協会、一般社団法人日本即席食品工業会、一般社団法人乾めん・手延べ経営技術センター、一般社団法人全国漬物検査協会、一般社団法人日本ハンバーグ・ハンバーガー協会、全国食酢協会中央会、海外貨物検査株式会社、全国パン粉工業協同組合連合会
一般財団法人日本合板検査会、一般社団法人全国木材検査・研究協会、日本合板工業組合連合会、日本ツーバイフォーランバーJAS協議会
企業
青森県農村工業農業協同組合連合会、青森県りんごジュース株式会社、カゴメ株式会社東京本社、株式会社えひめ飲料、株式会社ふくれん、キッコーマン食品株式会社、熊本県果実農業協同組合連合会、ゴールドパック株式会社、サントリービジネスエキスパート株式会社、昭和産業株式会社、長野味噌株式会社、八基通商株式会社、マルトモ株式会社本社、ヤマキ株式会社本社、株式会社Mizkan Holdings、株式会社ヤクルト本社

(順不同 敬称略)