HOME > 出版物・資料 > 書籍 > JAS情報ピックアップ(バックナンバー)
掲載月 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|
H26.03 |
食品開発のプロセス アイデアから商品化までの考え方 |
技術士(農業部門:農芸化学) 江本 三男 氏 |
H26.02 |
食品とアレルギーをめぐる現状と課題 | 技術士(生物工学部門:生物利用技術) 池田 友久 氏 |
H26.01 |
安全な食品のための環境技術 | 技術士(農業部門:農芸化学) 遠山 茂雄 氏 |
H25.12 |
食品の関する最近の諸問題の考察と食品トレーサビリティの動向 | 技術士(農業部門:農芸化学、総合技術監理部門) 古西 義正 氏 |
H25.11 |
雑穀類のおいしさと商品開発 | 技術士(農業部門:農芸化学) 山﨑 勝利 氏 |
H25.10 |
グローバリゼーションの奔流と日本の食・食文化の保全 | 技術士(水産部門:水産加工、総合技術管理部門) 村上 正信 氏 |
H25.09 |
若者の食品選択の視点 |
技術士(農業部門:農芸化学、総合技術監理部門) 湯川 剛一郎 氏 |
H25.08 |
ハラール認証とは |
技術士(農業部門:農芸化学) 伊藤 健 氏 |
H25.07 |
イスラム圏向け食品 ~食べてよい物と悪い物~ |
技術士(水産部門:水産加工) 林 英一 氏 |
H25.06 |
食品アレルギー表示考 |
技術士(農業部門:農芸化学) 横山 勉 氏 |
H25.05 |
技術士(生物工学部門:生体成分利用技術) 酒井 重男 氏 |
|
H25.04 |
海外の産業動向 ~フィリピンの農水産物包装・流通事情~ |
技術士(経営工学部門:包装および物流、
農業部門:農芸化学) 田中 好雄 氏 |