HOME > 出版物・資料 > 書籍 > JAS情報ピックアップ(バックナンバー)
掲載月 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|
H24.03 |
丹波の黒豆の魅力 |
技術士(生物工学部門:生体成分利用技術) 酒井 重男 氏 |
H24.02 |
食の安全と包装・物流の役割 ―高度化・多様化・法制化・国際化への対応― The Role of Food Safety and Packaging/Logistics |
技術士(経営工学部門:包装および物流、
農業部門:農芸化学) 田中 好雄 氏 |
H24.01 |
食塩の概要と減塩調味料 | 技術士(農業部門:農芸化学) 石田 賢吾 氏 |
H23.12 |
中国特許における機能性食品の動向 | 技術士(農業部門:農芸化学) 佐藤 千秋 氏 |
H23.10 |
HACCPを正しく理解しよう | 技術士(水産部門:水産加工、総合技術管理部門) 西川 研次郎 氏 |
H23.09 |
伝統食品(こんにゃく)の機能性食品として利用 ~JASの利用とメタボリックシンドローム対策食品としての応用~ |
技術士(農業部門:農芸化学) 江本 三男 氏 |
H23.08 |
食のリスクマネジメント ~微生物による食中毒の現状と対策~ |
技術士(生物工学部門:生物利用技術) 池田 友久 氏 |
H23.07 |
現場に入ろう | 技術士(農業部門:畜産) 藤間 能之 氏 |
H23.06 |
品質保証について | 技術士(農業部門:農芸化学) 遠山 茂雄 氏 |
H23.05 |
低カロリー甘味料の動向 | 技術士(農業部門:農芸化学、総合技術監理部門) 山内 貞次 氏 |
H23.04 |
食品トレーサビリティの国内外の動向 | 技術士(農業部門:農芸化学、総合技術監理部門) 古西 義正 氏 |